- 私、断食して大丈夫なの?
- 断食で絶対に失敗したくない!!
- 断食を行う前に注意点をチェックしたい
この記事では、上記に1つでも当てはまった人にお勧めしたい『断食を実践する際に注意すること』を7つのポイントにまとめています。
断食は実践するのも簡単で、誰もがチャレンジしやすい健康・ダイエット法です。が、間違った断食方法をとれば、それなりにリスクも生じます。正しく行えば問題はないですが、これから話す注意点を守らないと失敗・・・なんてことも。
以下の断食の注意点を守り、正しい断食方法をとってくださいね。
断食を実践する際に注意すること
断食は実行するのは容易いですが、あちこちに地雷があります。成功すれば効果はものすごいのですが、そのぶん危ない橋があるのも当然といったところでしょうか。
ですが、その危ない橋も、以下の注意点を全て守ればひっかかることはありません。
- 断食前に食事制限を行おう
- 断食中は過度な運動は控えよう
- 断食の際はドリンクで栄養補給しよう
- 断食中はいつも以上に水を飲もう
- 断食中のタバコは禁止です
- 断食後は回復食から食べ始めよう
- 持病がある方はお医者さんに相談しよう
せっかく体のためを思って始めた断食を失敗という形で終わらせないためにも、全ての注意点をよくよく理解しましょう!
【注意点1】断食前に食事制限を行おう
丸1日以上断食を行う場合は、断食前に準備期間として食事制限を行いましょう。
普段の食生活からいきなり断食を行ったのでは、食事量が急激に変化して体がびっくりしてしまいます。断食は体の休息を思って行う行為ですので、驚かせたり働かせたりするような行為は全て禁止です。
できれば断食を行う日数に合わせて、断食期間の2倍は準備期間として食事制限を行いましょう。最低でも断食期間と同数の準備期間は設けてください。
ちなみに私が3日断食を行う場合は、だいたい5日ほど準備期間を設けます。その時の食事制限メニューはこんな感じです。
(*は1日断食の場合の2日間のメニューです)
準備期間 | 朝 | 昼 | 夜 |
1日目 | 90% | 90% | 80% |
2日目 | 80% | 70% | 70% |
3日目 | 60% | 60% | 50% |
4日目(*) | 酵素ドリンク(20ml×2) | 50% | 40%(糖質オフ) |
5日目(*) | 酵素ドリンク(20ml×2) | 40%(糖質オフ) | 30%(糖質オフ) |
普段の食事を100%とするならば、表のように1割ずつ量を減らし、徐々に酵素ドリンクを取り入れていくと良いでしょう。
断食をする目的の1つに、糖質が不足することで生成されるケトン体があります。ケトン体は脂肪をエネルギーにして働くため、発生する=脂肪燃焼(代謝アップ)に繋がります。ゆえに、ケトン体を早めに発生させるべく、私は断食前から予め糖質を減らしていくことを推奨しています。
加えて、添加物・油・砂糖を避けて、『まごわやさしい』の食材を中心にテーマは和食にすると最高です。迷ったら健康に良さそうな薄味のものを選びましょう。当然、カフェイン・アルコールは厳禁です。
【注意点2】断食中は過度な運動は控えよう
半日断食は大丈夫ですが、1日以上の断食では「熱はないけど少しだるいな」程度に体が弱った感覚を持つことがあるでしょう。
なので、体調を第一にし、息切れを起こすような過度な運動は絶対にやめてください。ハードトレーニングは断食が終わった楽しみにとっておきます。しんどくないし大丈夫と思っても、絶対はないのでやめましょう!!
ただ、断食中に運動をすること自体は基礎代謝を上げる意味でプラスとなるため、散歩・ウォーキング・ヨガ・ジムでの軽いトレーニングは良しです。
散歩に出て写真を撮ったり、自宅でヨガを行ったり、筋トレしたり。インドアな趣味がお気に召さない方は、軽い運動を取り入れると楽しい休日になることでしょう。
体調を第一に、様子を見ながら無理せず行ってくださいね。
【注意点3】断食の際はドリンクで栄養補給しよう
断食中は食事はダメですが飲み物を補給することは推奨されています。といいますか、修行僧でも専門家でもない一般人が、飲み物なしの断食を行うなんて死にに行くようなものです。
必ず断食中は栄養満点のドリンクを定期的に飲むようにしましょう。
断食中の栄養補給に良いドリンクには青汁やフレッシュジュースなどがありますが、私は酵素ドリンクという断食のために作られた専用ドリンクを飲むことを強く勧めています。
\うちみがきおすすめの酵素ドリンクはこちら/

断食中は飲み物だけの生活のため、空腹状態が続き苦痛を感じやすいです。
青汁やフレッシュジュースはお腹にたまらず、空腹が紛らわせません。ですが、酵素ドリンクは甘いシロップのようにとろみや甘み(野菜の自然なもの)があるので、飲んだ後お腹にたまりやすいです。
栄養補給も腹持ちも考えられた酵素ドリンクは、まさに断食のサポートドリンクとしてふさわしいと言えるのです。
【注意点4】断食中はいつも以上に水を飲もう
断食中は食事から水分を摂ることがないため、水分不足になりがちです。ひどい場合は脱水症状を起こしてしまうことも。他、断食中に頭痛や眠気などの体調不良になる場合も、水分は大きく関係しています。
最低でも1日2リットル以上は質の良い水を飲むようにしましょう。
酵素ドリンクや他の飲み物と合わせるなら、3リットルは飲みたいところです。
人の1日の水分排出量は一般的に2.2〜2.5Lなので、排出量分は最低でも賄わないと体内水分が不足すると考えるからです。
他、水分は血液の構成要素でもあるので、補給するほど血液循環が良くなり代謝がアップします。断食中は代謝が落ちがちなので、水分補給は良いサポートとなるのです。
【注意点5】断食中のタバコは禁止です
断食中は食事をとらなければいいということで、タバコを平気で吸う方もいるようです。ですが、断食中は体に悪影響のあるものはNGですので、肺や血管に悪影響を与えるタバコは当然禁止です。
そもそも断食は健康法の1つであって、タバコを許すなんて都合のいいことがあるはずがありません。もし喫煙者の方がいらっしゃるなら、この機会に禁煙してはいかがでしょうか?
私の父はヘビースモーカーが原因で、脳卒中と称される病気を3度も経験しています。そんな(病気になっても必死にタバコを吸う)姿を見ていると、なんで自分の体を大切にしないんだと憤って仕方ありません。
悪いことは言いませんから、この機会にタバコから脱却しましょう。健康な体こそ、生きる資本なのですから。
【注意点6】断食後は回復食から食べ始めよう
断食後にリバウンドする原因の最たるものが断食後(回復期間)の回復食の摂り方にあります。
断食で胃が空っぽになっているため、いつも以上に体が食事に敏感になっています。回復食だからって多く摂りすぎると吸収しすぎてリバウンドしてしまうんですね。久々の食とあって欲が強くなって食べすぎちゃう人が多いんです。
ちなみに、私が3日断食で回復食を摂るときは以下の回復メニューを徹底しています。
(赤: 1日断食での回復食)
回復期間 | 朝 | 昼 | 晩 |
1日目 | 酵素ドリンク(20ml×2) | 具なし味噌汁 | 具なし味噌汁・おろし野菜 |
2日目 | 酵素ドリンク(20ml×2) | 野菜入り味噌汁・おろし野菜 | 野菜入り味噌汁・おろし野菜・挽き割り納豆 |
3日目 | 酵素ドリンク(20ml×2) | 野菜入り味噌汁・おろし野菜・挽き割り納豆・温奴 | 和定食(肉・魚なし) |
何度か試して(失敗も経験して)落ち着いたメニューです。このメニューにしてからリバウンドもありませんし、食べて体調不良になったこともありません。
最終日の和定食に行き着くまでに少しずつ量を増やしていくようにすると良いです。欲を言えば、この機会に少食化させたいので、最終の和定食以降も、少食でも満足できる体づくりを心がけてください。
【注意点7】持病がある方はお医者さんに相談しよう
断食は健康法の一つであり、当サイトで紹介した断食のやり方も安全を第一に考えて紹介しているものばかりです。
ですが、どんなに安全だといっても100%ということはあり得ません。
断食中に少し体が弱る感覚があると言及したように、断食が体に与える影響は大きいです。
もしあなたが今病院にかかる病気を患っている(妊娠している)ならば、まずは専門医に「こういう断食をやってみても良いですか?」と尋ねてください。
断食で治せないものは医者でも治せないということわざがあるくらい、断食には病気に対し効果をみせることも多いです。が、少しでも心配事があるなら、ひとりで抱え込まず専門医を頼りましょう。
また、食を抜くと胃がもたれる・脱力感が強い場合や低体重に該当する人も、避けたほうが無難です。
持病がない方でも、断食中に不整脈・動悸が出たときは即刻中止してください!
断食で注意すること|まとめ
断食は自宅で手軽にできる健康・ダイエット法ですが、やり方を間違えると不健康になったりリバウンドしたりとリスクも多いです。このリスク部分が断食を行おうとする人を不安にし、「断食 怖い」「断食 難しい」と検索する人が後を絶ちません。
しかしながら、断食は芸能人やアスリートの方も健康法として実践するほど、正しく行えば安全性が高く効果のある手法なのです。この記事で書いた注意点を守り、正しい断食のやり方を素直に実践すれば、あなたは断食で失敗をする心配すらありません。
当サイトでは、あなたの生活に寄り添う形で、様々な断食のやり方を紹介しています。書籍を読んでもいまいちわからないなと思うところを重点的にまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

また、すぐにでも実践できるように酵素ドリンクだけは先に取り寄せておくと良いでしょう。うちみがきおすすめの『優光泉(ゆうこうせん)』は当サイトの酵素ドリンクの選ぶ基準を全て満たした唯一の商品です。質は確かなので安心してお勧めできます。
\うちみがきおすすめの酵素ドリンクはこちら/

満足いただけない場合の返金保証もございます。公式サイトを確認していいなと思ったのであれば、ぜひ断食のサポートとしてお選びください♪
最後までご覧いただきありがとうございました(о´∀`о)

断食を成功させたいなら、酵素ドリンクは必須です。
中でも私がオススメしたい酵素ドリンクである『優光泉』は、
- 完全無添加で糖分・エキス不使用
- 原材料名は60種類の野菜等のみ
- 30日間商品返品・返金保証(開封後も返品OK)
- 断食法の指導とアドバイスを無料カウンセリング
と断食のサポートに必要なものがすべて揃っています!
断食のやり方がわからなくても付属の冊子に説明がきちんとあるので安心(びっくりするくらい中身が濃い資料になってます)。
断食初心者から玄人まで、すべての断食を行う方に手にとってもらいたい1本です!