
こんにちは、ミカです。
今日は巷でお水関係業者などが散々に危険だ!危険だ!と叫び回っている水道水のがん『トリハロメタン』の危険性と対処法をご紹介したいと思います。
[st-kaiwa1]え!?日本の水道水は安全じゃないの??[/st-kaiwa1]
まず初めに申しておきますが、日本の水道水は高品質であり安全であることだけは頭の片隅に残しておいてください。(居住形態によっては怪しいですが・・・)
詳しくはこちら:本当に安全?水道水とナチュラルミネラルウォーターの衛生状態
しかしながら、それを踏まえても、どうしても周りが危険だ!危険だ!と言っていれば気になるのが人間ですよね。あなたも気になったからこのページを覗いているのでしょ?
もちろん私も気になりました。ですので、水道水についての記述も多々ある当サイトに、1つのテーマとして大々的に『トリハロメタン』についての記事を設けた次第です。
それでは早速ではありますが、あなたを悩ませる『トリハロメタン』という謎多き存在を徹底解剖していきましょう!
水道水に含まれるトリハロメタンの危険性
[st-kaiwa1]そもそもトリハロメタンて何?[/st-kaiwa1]
トリハロメタンは水を塩素消毒をする際に、もともとの水に天然に存在する有機物(フミン質)と反応して生成される消毒副生物質のことです。一般的に、水道水にのみ見られる物質で、これが実は発ガン性物質の可能性が高かったりします。
[st-kaiwa1]ん?発ガン性物質だと???[/st-kaiwa1]
水道水に含まれるトリハロメタンとは、フルオロホルム、クロロジフルオロメタン、クロロホルム、ブロモジクロロメタン、ジブロモクロロメタン、ブロモホルム、ヨードホルムの総称です。そして、その中に含まれる物質のうち、60~90%がクロロホルムなのです。クロロホルムといえば、サスペンスなんかで口に白い布をかぶせてコロリンとさせるやつですね。麻酔や睡眠やサスペンスの誘拐の時に使われるアレです。日本では毒物及び劇物取締法の医薬用外劇物、労働安全衛生法の第1種有機溶剤に指定されています。ここまで聞くと相当に怖いですね・・・。
[st-kaiwa1]え?そんな危険なものを放置してるなんて、水道局は何やってんだ!![/st-kaiwa1]
もちろん水道局もただただ放置していたというわけではありません。そもそもトリハロメタンは塩素消毒をする際に必ず発生する物質で、水道水の安全のためには不可抗力なものなのです。仮に塩素消毒をなくしたとして、それこそ塩素消毒がないと水質は他の危険な物質やウイルスを野放しにしてしまうことになります。そういったことを天秤にかけると、自然とトリハロメタンを許容するしかなくなるのです。
[st-kaiwa1]でもでも、ただ黙って見過ごすなんて・・・[/st-kaiwa1]
いやいやいや、水道局も黙って見過ごすなんてことはしていませんよ。現在の浄水場の浄水処理過程においては、あらかじめトリハロメタンの発生要因であるフミン質などの有機物を可能な限り事前に除去した上、さらには雑菌のための塩素の濃度を抑える努力も施されています。
トリハロメタンの数値の基準と調べ方
さて、そんな超危険物にであるトリハロメタンですが、ご安心ください。日本では、水道法によりトリハロメタンの具体的な水質基準値が設けられています。トリハロメタンに発がん性を示す可能性がある以上、黙っては見過ごせないですからね。ちなみに、水道法における総トリハロメタンの基準値は0.1mg/L以下です。これはWHO(世界保健機関)の定める国際基準値よりも厳しい数値です。
WHO(世界保健機関)の基準 | クロロホルム – 0.2 mg/L |
日本の水道法の基準 | クロロホルム – 0.06 mg/L |
ジブロモクロロメタン – 0.1 mg/L | |
ブロモジクロロメタン – 0.03 mg/L | |
ブロモホルム – 0.09 mg/L | |
総トリハロメタン – 0.1 mg/L |
この数値はクロロホルムがヒトに発がん性を示すと仮定し、一生涯その水を飲み続けても発がん率が10万分の1を超さないレベルでの水質基準として設定されています。その結果、WHO(世界保健機関)の基準では、クロロホルム が 0.2 mg/L以下であれば大丈夫であると結論が出ています。
しかしながら、日本の水道水のクロロホルムの基準は0.06 mg/Lと更に少なく、総トリハロメタンも0.1 mg/L以下とかなり厳しいです。加えて、多くの地域では総トリハロメタンの数値が0.0いくつかといった数値になっていると思います。ゆえに、もしあなたの地域のトリハロメタンの数値が0.0いくつといった数値ですと、トリハロメタンについてはほぼ心配ないと解釈して良いと思います。
[st-kaiwa1]地域によって違うのか・・・そもそも私の地域のトリハロメタンの量ってどうやって調べられるの?[/st-kaiwa1]
あなたの地域のトリハロメタンの数値は、管轄の水道局のホームページをご覧いただければすぐわかります。(電話でも教えてもらえます。)『あなたの地域 水道局 水質検査結果』とでも検索をかければ、きっとpdfがたくさん並んだあなたの地域の水道局のホームページが出てくるはずです。その水質検査結果の27番目の数値に「総トリハロメタン」というものがあります。たくさんの数値が並んでいると思いますが、見ていただくのは右側の3つの数値だけで良いでしょう。平均と書かれた部分を参考にしてください。
[st-kaiwa1]私の地域は平均で0.011mg/Lだったよ!![/st-kaiwa1]
といったように、私の地域ではトリハロメタンについてはほぼ心配ないと解釈していいと判断できます。それでもまだ心配なあなたは、ご自宅の水道水の出る蛇口に浄水器をつけてください。浄水器の多くはトリハロメタンの除去率に熱を上げています。つけていただくだけで、さらなる安心が期待できるかと思います。
トリハロメタンの除去方法
先ほども申し上げた通り、水道水の中に含まれるトリハロメタンの量は水道法の基準を下回る微々たる数値です。ですが、それでもまだ心配なあなたには、下記にトリハロメタンの除去方法を記載しますので、ぜひ参考にしてください。
水道水の出る蛇口に浄水器を取り付ける
お水マスターな世間の方々の声もあり、市販の浄水器のほとんどがトリハロメタンの除去率を記載しています。お近くの家電屋さんに行けば、大概の浄水器にはトリハロメタンの除去率が記載されていることでしょう。そのトリハロメタンの除去率が80%を超えていれば十分かと思います。
我が地域の水道水のトリハロメタンは平均で0.011mg/Lでしたが、これに除去率80%をかけると、0.011mg/L×(100-80)×1/100=0.0022という「もはや水道局でも計算できるのか!?」というような数値になる計算です。
正直これ以上に発がん性のある物質は世にはびこっています。なので、水道水に対しては浄水器をつけるくらいで十分だと思います。
10分以上煮沸する
あなたのご自宅に浄水器がついていない場合、買うまでは水道水のままですよね?そういった場合にオススメなのが、やかんや鍋にお水を入れて蓋を開け10分以上煮沸すること。蓋を開け10分以上煮沸することで、トリハロメタンは気化しほぼ除去されます。ただし、沸騰直後はトリハロメタンが最も多く発生している状態なので、飲用を避けてください。この煮沸するときに注意しなくてはならないのは、換気を怠らないこと!せっかく気化したトリハロメタンが、空気中に混じって呼吸することで身体に入っちゃいますよ!
ついでに、これは私のオススメですが、沸かしたお湯を飲むと身体に良い効果が期待できますよ♩
詳しくはこちら:冷え性とダイエットと不眠症に!私は白湯習慣で3日で1キロ痩せました!
まとめ

いかがでしたでしょうか?
ここまで読んでくださったあなたであれば、いかに水道水中に含まれるトリハロメタンの量が少ないかということをご理解いただけたかと思います。ちなみにではありますが、WHO(世界保健機関)はトリハロメタン類の20%を飲み水から摂取すると見込んで水質基準を決めていて、それが国際基準となっています。つまり、トリハロメタンの摂取量の80%は飲み水以外の空気(排気ガスが中心)や食物から摂取するという前提で作られているのですよ。これってつまり、水道水から摂取するよりも普通に生活をしていた方がトリハロメタンは摂取しやすいってわけですね。
また、ここまで煽っておいてアレですが、総トリハロメタン(中でもクロロホルム)が及ぼすであろう発がん性物質は、IARC(国際がん研究機関)の見解ではトリハロメタンが人に発がん作用を示す確証はないそうです。まるで、どっかのマイナスイオンみたいですね(笑)
ですので、皆さん安心して水道水を飲んでくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・
とまぁこんなところで今回の記事は〆させていただきます。
もしよろしければ、当サイトをブックマークして定期的に覗きに来てくれると嬉しいです!毎日美容と健康に役立つ記事を更新してますよ!
宣伝も少し入りましたが(笑)、何はともあれ、この記事を読んでくださったあなたの美と健康を支える一端となれば私は幸せです。
当記事を最後までご覧いただき、まことにありがとうございました!

断食を成功させたいなら、酵素ドリンクは必須です。
中でも私がオススメしたい酵素ドリンクである『優光泉』は、
- 完全無添加で糖分・エキス不使用
- 原材料名は60種類の野菜等のみ
- 30日間商品返品・返金保証(開封後も返品OK)
- 断食法の指導とアドバイスを無料カウンセリング
と断食のサポートに必要なものがすべて揃っています!
断食のやり方がわからなくても付属の冊子に説明がきちんとあるので安心(びっくりするくらい中身が濃い資料になってます)。
断食初心者から玄人まで、すべての断食を行う方に手にとってもらいたい1本です!